荷卸し作業のアト

さて、今朝は朝から荷卸です。新潟から九州まではるばる1200キロの輸送を経て、荷卸し先の倉庫へ到着しました。先方へ8時に到着し、8時半まで待機。その後荷卸し開始です。先方いわく今月は新人強化月間ということなので、新人がリフト作業をしますので少し時間がかかりますとのこと。スケジュール的にもだいぶ余裕があったので了解をし、作業開始。30分後荷卸しが完了しました。その後また会社へ連絡し支持をもらいます。近くの倉庫で農機具を積んで月曜日に群馬へ降ろすよう指示がありました。だいたい九州へ行くと荷物を九州で積んで岡山のあたりで降ろし、再度その辺で荷物を積んで帰る、といった運行が多いのですが今回は九州で積んでそのまま帰ってくる運行だったので比較的楽に感じました。農機具を積む倉庫へ到着し作業をまた開始します。トラック幅ギリギリの積荷だったため作業に時間がかかりました。2時間後作業完了しまた出発。一度新潟へ帰ります。また長いたびが始まりました。http://www.icbd2010.com/wp-login.php
  


2014年05月13日 Posted by エリエ at 06:17Comments(1)